DevLove社内勉強会×勉強会に参加してきた。

DevLove社内勉強会×勉強会に参加しました。もともとは発表を聞くだけのつもりだったんですが、よく見たら発表聞いた後にディスカッションやるとありました。 「ディスカッションなんてできるのかな?」と不安に思ってましたが、同じテーブルにいた皆さんのお…

RSM(Ruby Simple Manager)を作ってみた。

Rubyのバージョン切り替えのためのスクリプトRSM(Ruby Simple Manager)を作ってみた。 RSM: Ruby Simple Manager 経緯 rvmはオワコンを書いたniwさんの話をAsakusa.rbで聞くことができた。 今はbundlerもあるし、Rubyのバージョン切り替えるだけならrvmとか…

その2:Rails3.1で`autodetect': Could not find a JavaScript runtime

以前に,Rails3.1でエラー「in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime.」というエントリを書いたのだけれど githubで他の人のアプリ見てると gem 'therubyracer'というのが書いていないことに気づいた. 解決策 そもそも最低限必要なgemをデフ…

MySQL server has gone away errorへの対処

RailsでResque使ってworkerを動かすようにしているのだが,Scientific Linuxにデプロイしたら下のようなエラーが吐かれた. failed: #<ActiveRecord::StatementInvalid: Mysql2::Error: MySQL server has gone away: SHOW TABLES>原因を調べてみたら,どうやらMySQLとの接続が切れてしまうらしい. そこで,config/database.ymlに以下の行を追加したら</activerecord::statementinvalid:>…

Scientific LinuxにNagiosをインストールしたら403 Forbiddenが出た.

以下の記事を参考にSLにNagiosをインストールしてみた. 統合監視システム構築(Nagios) とりあえず手順通りに進めてみた. そして,http://(servername)/nagiosにアクセスしてみたところ,403 Forbiddenが出てしまった. 設定はあっているはずなのになー,と…

MySQLのデータをCSVに出力

MySQLのデータをCSVにエクスポートしたかったので調べてみた。 なぜかmysqldumpがうまくできなかったので、mysqlから操作。 mysql> select * from database名 into outfile "/tmp/dump.csv" fields terminated by ','; 参考 MySQLの小技

MySQLでテーブルのカラム名を表示

いつも忘れてしまうのでメモ。 DESCRIBE テーブル名

Railsのdevelopment.logのサイズが大きすぎる

log/develpment.logのファイルサイズが1.6GとなってRailsアプリがストップしてしまったので、ログファイルの削除コマンドを調べてみた。 rake log:clear 参考 ログ削除のrakeコマンド

FedoraでGtk-WARNING

Fedora15(64bit)でacroreadコマンドを使うと以下の警告が出る。 (acroread:2988): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "clearlooks",clearlooksも入ってるし、gtk2-enginesも入ってるのになんでだろうと思ってたら どうやらx86_…

rbenvをインストールしてみた

rbenvが流行っているらしいのでインストールしてみた。 参考にしたのは以下のページ rvmからrbenvに移行した ここで、rbenvの設定をしてrbenv installを実行したらインストールができなかった。 $ rbenv install 1.9.2-p290 rbenv: no such command `install…

Bundler1.1が速いらしいので試してみた.

Bundlerが1.0から1.1になって速くなったという記事を読んだのでベンチマークをとってみた. Why Bundler 1.1 will be much faster 環境 Ruby 1.9.3 Rails 3.1.1 方法 以下の時間を測りました. rails new myappにかかる時間(あとから気づいたけど--skip-bun…

Vundleでg:vundle_logエラーが発生

vim

VundleInstallとかVundleCleanを実行したら以下のようなエラーが発生した。 function vundle#installer#install..<SNR>200_sync..<SNR>200_log の処理中にエラーが検出されました: 行 1: E121: 未定義の変数です: g:vundle_log E116: 関数の無効な引数です: addググッ</snr></snr>…

VimにJava補完のjavacompleteをインストール

javacompleteのインストール VimでJavaを書いてみようと思い、Java補完のjavacompleteをインストールしてみた。 基本的にはvundleでOK. Bundle 'vim-scripts/javacomplete'あとは以下の設定を.vimrcに書きこめばいい。 autocmd FileType java :setlocal omni…

quickrun.vimで実行したRSpecの結果に色をつける

quickrunを使ってrspecを実行すると、出力結果に色がつかず見づらい。 色をつけるために「-c」オプションを追加してみたけれど、色はつきませんでした。そこで色々調べていたら、以下の記事を発見。 quickrun.vimで実行したPHPUnitの結果にグリーンバーを出…

Rubyにおけるincludeとrequireの区別

Rubyにおけるincludeとrequireの違いを調べてみた。 何故かというと、さっきMatz氏が「Rubyにおけるincludeとrequireの区別に苦労するような人には、そりゃRubyは向いてないと思う。」ということをつぶやいていたのですが、自分はキリン本を軽く流し読みした…

What is GNU?

GNUは何の略かに答えてみた. プログラム what_is_GNU.rb def what_is_GNU(num = 0) gnu = "GNU is Not UNIX" 1.upto(num) do gnu = "(#{gnu}) is Not UNIX" end puts "GNU = #{gnu}\n\n" end 0.upto(10) do |index| puts "Do you know what is GNU? (y/n)" …

Rubyのインストール前に入れておきたいパッケージ

久々にRails環境を構築しようとしたら、nokogiri gemとかでload errorが出て躓きました。 原因 Rubyをインストールする時にいくつかパッケージがインストールされていないためにRubyインストール時にコンパイルされなかったものがあったからです。 そこで、R…

newgemのインストールでredcloth_attributesがエラー

久しぶりの更新。 gem作りにチャレンジしようと思ってnewgemをインストールしようとしたら、以下のエラーがでた。 エラー内容 Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing newgem: ERROR: Failed to build gem native …

RubyKaigi2011で学んだこと

2011年7月16〜18日の三日間で行われたRubyKaigi2011の感想です。#rubykaigiまだRuby初心者でRubyKaigiにも今回初めて参加しましたが、最後のRubyKaigiということで三日間フル参戦してきました。 この三日間とても多くの方々がRubyに関するすごい話、おもしろ…

Fedora15でRuby(REE)のインストールが失敗する

rvmでreeをインストールしようとしたらエラーが出たので対処してみました。 エラー内容 $ rvm install ree … There has been an error while running make. Halting the installation. 環境 Fedora 15 rvm 1.6.15 解決方法 まずは、callback.funcとcbtable.f…

Rails3.1でエラー「in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime.」

Rails3.1でRSpecをインストールしようとしたら以下のようなエラーが出た。 JavaScript runtimeが見つからないとのこと。 $ rails g rspec:install gems/execjs-1.2.0/lib/execjs/runtimes.rb:46:in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime. See …

Railsプラグインの探し方

Railsプラグインを使うときに何を使っていいか分からず困ります. 本やネットで探しても日本語の資料は少し古く,英語の資料は読むのにどうしても時間がかかってしまうからです. そこで何かいいプラグインの探し方がないか探していたところ,便利なサイトを…

Railsアプリケーション名を変更する方法

Railsアプリケーションの名前を変更したくなることがたまにあります。 でもディレクトリ名を変えただけでは不十分だとは分かりつつも、どのファイルのどこにアプリ名に関する記述があるのかを知らなかったので調べてみました。 環境 Ruby 1.9.2p180 Rails 3.…

RSpec on Railsの導入

RSpecをRailsで使うための導入です。 自分の覚書のために書いておきます。 環境 Ruby 1.9.2p180 Rails 3.0.8 RSpec 2.6.4 手順 まずはRailsアプリケーションを作成します。 RSpecを使う場合、デフォルトのtestは不要なので-Tオプションを追加します。 # rail…

コマンドでSSL証明書の確認

SSL証明書の内容をいちいちブラウザで確認するのが面倒だったので、コマンドでSSL証明書の内容を確認する方法を調べました. openssl s_client --connect mail.google.com:443これでSSL証明書の内容だけでなく、HTTPSレスポンスのヘッダを確認することができ…

Wiresharkを一般ユーザで使う方法

UbuntuにWiresharkをインストールしたのですが、一般ユーザだとWiresharkを起動してもパケットキャプチャができませんでした。 また、sudoで起動すると、今度はroot権限でパケットキャプチャをしない方がいいという警告が出ました。 解決方法 一般ユーザをwi…

Ruby1.9のエラー「`require': No such file to load -- tk (LoadError)」

Ruby1.9でRuby/Tkを使おうとしたら以下のようなエラーが出ました。 エラー内容 `require': No such file to load -- tk (LoadError) 解決方法 すでにtkはインストールしてあったつもりでしたが、rubyをインストールする際に必要なのが入っていないとrubyコン…

Ruby1.9のエラー「invalid multibyte char (US-ASCII)」

Ruby1.9で日本語を使うとエラーが発生する。 環境 ruby 1.9.2p180 ソースコード(hello.rb) #!/usr/bin/ruby print "こんにちは世界!" エラー内容 hello.rb:2: invalid multibyte char (US-ASCII) 解決方法 Ruby1.9のソースコードのエンコーディングはデフォ…

Githubの学生用無料プランに応募してみた

git

Githubには学生用無料プランがあり、審査に通るとMicro planを貰えるということだったので応募してみました。 https://github.com/edu 学生であることを頑張ってアピールした結果、無事Micor planを頂くことができました。 非公開リポジトリを使えるのはとっ…

Analyticsの新機能「タグクラウド」

先日Google Analyticsの勉強会に参加しました。 そこでGoogle Analyticsの新バージョンについていくつか知ることができましたが、 特に「タグクラウド」の機能がおもしろかったので、このブログのキーワードで試してみました。↓こんな感じ 数字の羅列とは違…